にこのすけの四方山ブログ

お菓子作りに癒される今日この頃。Que Sera, Sera!を心に日々暮らしています。

年末のアレコレと年始のアレコレ

新年明けて三が日過ぎましたね。

みなさまのところはどのようなお正月だったでしょう?

我が家では家族揃っておせちを囲んで いつも通りの穏やかなブランチ?でした。(お正月ってみんな揃ってお寝坊!)

まあ、年末はおせち作りと掃除で怒涛の年越し。これまたいつも通り。

忙しくなりそうなので前もって「栗きんとん」「焼き豚」etc.を作って冷凍しておく!という小技のおかげで少し時間が短縮できたかな。

毎年の定番以外に今年は”松風焼き”と”梅酒ゼリー”も!

そして3日に息子が帰り、いつもの日常が戻りました。

{ところでみなさんのところでは三が日のお洗濯どうされてます?我が家では31日1日…年末年始休みなく毎日お洗濯です。

1日休むと次の日 大変ですからねー。なかなか休めません〜。( ̄▽ ̄;)}

 

そう、そうでした…実は昨年12月下旬、母が玄関前の階段から落ち頭を負傷し背骨と左手首を折って入院する!というできごとがあり、1人でお正月を迎えることになった父にお裾分けする分 おせちもちょっと多めに作りました。

やはり治りはゆっくりらしくひと月以上の入院が必要らしい。このご時世で 面会ができないので父はみるからに元気がありません。

退院してからもかなり大変そうですが、2人の精神的安定のためにもできるだけ早く退院できると良いなあ。

 

話は変わって昨年末のこと、気になるもの見ましたー。

ダンナさんを駅まで迎えに行った帰り、不思議な車と遭遇。

いや、単ににこのすけがあれ?と思っただけなんだけど。 (ダンナさんはまったく気になってないらしい。)

紅葉マークを7つ、(7つ〜?!(´⊙ω⊙`))初心者マークをお花の形に4枚つけた白い軽自動車。

気がついたらその軽自動車が前を走っていて しばらくご一緒でした。

なんだろうね。

7つの紅葉マークは色が落ちて真っ白なものからちゃんと鮮やかなものまでバリエーション豊か。

       

初心者マークは4枚共 適度にカラフル。

 

           

しばらくご一緒しながら なんだか想像がふくらむー。

紅葉マークをつけてるってコトはご高齢。70歳を超えているはず。で、初心者?いや、ご家族で車をシェアしてるのかも。

おじいちゃまとお孫さんとか?

それにしても初心者マーク、4枚はいらないよね。 どうしてもデザイン的に(お花🌸作りたかった?)4枚欲しかったんだろうか。

なんだろう?すごく謎!

 

7枚の紅葉マークはもっと謎だ。どうみても適当に並べて貼ってる。

 

…もしかしたら古くなって色が抜けて、新調したけれどもったいなくて前のも貼ってるのか?

そしてそれを6回!?繰り返してるってことなのかー?

いや、仲良しのご近所さんが免許返納していらなくなったのをくれたとか?それとも その人の意思を次ぐために あえて譲り受けた!!とか?

 

私は高齢である!!どうぞ追い抜いてくれたまえ。って後続車への強いメッセージなのかー?

 

まさか、高齢者さんたち7人と初心者さん4人で車一台をシェア??(なんで1人1マークなのかはナゾなんだけど)……はぜったいないだろうなあ。

 

どうやっても たぶん正解はわからないって問題だから想像放題! 反対意見無し!((笑っ))

 

車って運転する人のクセ、でますよね。(たぶんにこのすけにもあるんだと思う。運転癖。)

どう考えても制限速度をかなり下回って時速30キロくらいで走ってたり 赤信号で車間距離をすごく空けて停車したり…。

時としてイライラしちゃうことも。

そんな時…

バックしてきた車にぶつけられたコトあるのかもしれない…飛び出しできた人と接触しそうになったことあるのかも…。

なんてついつい理由-わけ-を考えて、で、それじゃしょうがないよね。って心を安定させてます。

 

そうそう、ここ最近 悩んでることがあるときに前を走ってる車のナンバーが777だったり88だったりすると「あっ、これきっとなんとかなる。」「きっと大丈夫、うまくいく。」なんて 気持ちが軽くなったり落ち着いたりすることがけっこうな頻度であるんですよね。

前の車のナンバーって にこのすけはいつも気になっています。みなさんはどうでしょう?

4つの数字を足した数で吉凶があるらしく、前の車のナンバーをつい足してみたりしちゃったり。(足した数字がよくないときはサイドボードに"6"と書いた紙を入れておくとよいとか。)

"2929"なんて番号だと あれ?お肉がとんでもなく好きな人?

なんて面白くなったりしてます。♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

 それては今回はこの辺でー。

 最後までおつき合いいただきありがとうございました。

 今年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m

 

 

 にこのすけのもう一つのブログ【郷土菓子、いとをかし・・・。】  更新いたしました。   簡単 郷土菓子のレシピを紹介しています。 

 

 https://nikonikonosukey.com/    

 

 第9弾は『がんづき』です。

 出来立て!熱々フワフワをぜひ!!

 こちらのブログもよろしくお願いいたします。m(__)m>