黒くなったバナナ2本と賞味期限一日過ぎちゃったホットケーキミックスの救済!
にこのすけ 改め、 もったいない蔵 またまた参上です!ヽ(^o^)丿
今回は『焦がしカラメルバナナケーキ』を作ってみました。マフィンはよく作るんですが、今回は全粒粉入りのホットケーキミックスで パウンド型のケーキにしました。
まずは少しでも早くカラメルバナナを作らねば! たぶん明日だとこのバナナ、とんでもないコトになりそうなので。(*´Д`)
焦がしカラメルを作って 刻んだバナナを熱いうちに混ぜます。
あとはホットケーキミックスまかせ。玉子・ラカント・牛乳と溶かしバター・シナモン、作っておいたカラメルバナナを順にまぜて焼くだけです。
常温に冷ましたら 冷蔵庫でやすませて 。さあ、楽しみなカットタイム!
しっとりです。カラメルバナナの存在感 アリアリです。うん。焦がしカラメルが香ばしい!・・ラム酒、入れても良かったかなぁ。
とりあえず バナナ救済できました~!(≧▽≦)
バナナって いつも 気がついたらシュガースポット期が過ぎててあわてるんですよね~。(^^;) 夫婦2人だと食べきれないんです・・・。でも 買ってきちゃうんだなぁ。これ、バナナの不思議~。
そうそう、時間たっちゃいましたけど セブンイレブンさんのオレンジピールをうたったマリトッツォ 食しましたよ~。
食べてみると・・・あれ?ベリーソースも入ってる。
パッケージが変わっただけ???
それでもクリームたっぷりで やっぱりおいしいマリトッツォでした。
セブンさん、パンプキンのマリトッツォが出てるんですよね?今。これは食べたいなぁ。かぼちゃ味のクリームとほろ苦いキャラメルソースなんでしょう?ぜったいおいしいですよねぇ。(>_<)
そして 昨日 スーパーを覗くと 気になっていた2つ入りのマリトッツォがお値下げケースにあって 思わず購入してしまいました。
『北海道リッチミルクマリトッツォ』北海道のベイクド・アルルさんの製造です。
いつも置いてる商品じゃないので 一期一会。これも出会いですね~。
北海道産生クリームを売りにしているので 生クリームLOVEのにこのすけとしましては そこにもグっと惹かれてます。
2種類の生クリームをブレンド。乳脂肪分35%と47%のブレンドだそうです。
パンの生地はブリオッシュ。 楽しみです!!
あれ?生クリーム 少なめ??
さて 食してみましょう。
クリーム部分は・・濃くておいしい。すごく好き!
ブリオッシュはみっちりつまったパン。しっとり硬め。小さいけど 主張が強いかも。クリーム部分がやっぱり少ない。う~ん・・・クリームはすごくおいしいのに 少ないので マリトッツォじゃなくてクリームをはさんでるパンを食べている感じがする。(^^;惜しいなぁ。 (申し訳ない・・個人的な感想です。m(__)m)
マリトッツォ、にこのすけの中でもう熱がさめてきたなぁって思っていたのに、新しい商品をみかけるとつい買ってしまいます。(>_<) これって困りもの・・・。
コンビニでも どんどん新商品を提供してくれちゃうので たぶん これからも 薄~くマリトッツォブームは続くと思います。(;^ω^)
それでは きょうはこのへんで~。
最後までおつきあいいただき ありがとうございました。(^.^)/~~~