にこのすけの四方山ブログ

お菓子作りに癒される今日この頃。Que Sera, Sera!を心に日々暮らしています。

-甘酢と紅-あなたは どっち派?

遅ればせながら 新しょうが、買ってきました。

 

さあ、紅しょうがを作ろう!(甘酢しょうがより紅しょうが派なんです。)

茗荷は?ちゃんとあります。

わたしの作る紅しょうがには茗荷が入る。(主張しすぎないように少なめに) 手作りならでは、の茗荷入り。細かくななめ千切りにした この茗荷の風味が紅しょうがに合う~。 うん。茗荷好きだったら ぜひ いれて欲しい こたえられない香りと風味です。

 

薄い皮を包丁でこそげとり 細めの千切りにして熱湯で1分くらい湯がく。水にさらしてギュっとかたく絞る。このギュっとが大事。しっかり水分をとらないとね。茗荷も細くななめ切り。あとはつけ汁に漬けるだけです。

 

 

もう今晩から食べられるけど もうちょっと漬けときたいんだなあ。明日が楽しみ。

f:id:nikonosukey:20210522182320j:plain

漬けたての紅しょうが

新しょうがは味噌に漬けてもしょうがご飯にしても美味しい!たまり漬けのしょうがも美味しいです。大好き!

ちなみに葉しょうが(谷中しょうが)も大好き! お味噌をつ葉しょうがの定番の食べ方は簡単!食べやすく縦半分に切ったら お味噌をつけていただきます。谷中しょうがが食べられる時期は そんなに長くないので この時期は とにかくよく購入します。

 

お味噌つながりで・・・エシャレットにもよくお味噌をつけて食べたりします。でも手間でも 本当は天ぷらにするのが一番好き。一番美味しいエシャレットの食べ方だと思う! お塩(藻塩)をつけたら 何本でもいけちゃう!(;^ω^)

もしかすると葉しょうがも天ぷらで食べたら美味しいのかもしれない。《似たような形状だもの。っていう安易な考えです。(-_-;)》

今度やってみようっと。

 

そうそう エシャレットみたいなのが よく原っぱに生えているんだけど 知ってますか?  これ、『ノビル』っていう小さいらっきょうみたいな草なんだけど、ちょっと辛くて美味しいんです。やっぱりお味噌かなあ。マヨネーズも美味しいかもしれない。(味噌マヨってのもあるかも)

スーパーで売ってないので 自分で採りにいかないと食べられないんですけど。(;´・ω・)

のびる(野蒜) ユリ科ネギ属の多年草で、全国の野原、河原の土手などに自生しています昔はニンニク、ニラ、ネギ、ラッキョウと共に 五葷(ごくん)に数えられていました。 根元に小さなタマネギ状に肥大した部分があり、これを食用とします。葉の形は一見ネギに似ていますが、葉はネギのように筒状ではなく、断面がV字型でニラの様な感じです。根の肥大した鱗茎部分は自生しているものだと大きくても直径2cmほどで、味はラッキョウとニンニクを足して割ったような感じで、ツーンとする香りと、ちょっとヌルッとした食感が食欲をそそります。ニンニクほど臭みはつよくはありません。

でも、コレは日本酒に合います! 焼酎にもね。

機会があったら ぜひ 召し上がってみてくださいね。

 

そうそう、昔 長男が(まだ小学生の時)ボーイスカウトで-のびる-を見つけて リーダーに「うまいぞ!」と言われ (;^ω^) 食べて 辛くて泣いたことがあります。

大人の味です。けっこうピりっとするので 苦手な方は要注意!('ω')ノ

 

  

  この記事は5月23日の記事に加筆して投稿し直したものです。

  最後までお読みいただきありがとうございました~。